超絶技巧! 凹(おう)版印刷の細密な切手
最近切手の本を読んで少し知恵をつけたので切手の印刷の種類が気になるようになりました。特に「凹版印刷」の「直刻法」が気になります。ビュランと呼ばれる刃物で実際に銅板を彫って版を制作する技法です。つまり原寸大の版が人間の手に…[続きを読む]
最近切手の本を読んで少し知恵をつけたので切手の印刷の種類が気になるようになりました。特に「凹版印刷」の「直刻法」が気になります。ビュランと呼ばれる刃物で実際に銅板を彫って版を制作する技法です。つまり原寸大の版が人間の手に…[続きを読む]
2014年9月11日 切手集め
トラ切手あれこれ。 ↓ラオス ↓マレーシア ↓マレーシア(ジョホール州)。人物と組み合わせたデザイン。彫られた版の凹みに入ったインクで刷る「凹版印刷」だと思います。 ↓ベトナムのカラフルな虎 色違い
2014年9月8日 切手集め
オーストラリアの切手。 フクロオオカミ(タスマニアタイガー)。 絶滅危惧種(Endangered Species)とあります。 が、切手自体はとてもありふれたよく使われているものではと思います。うちにも沢山あるので(写真…[続きを読む]
2014年8月28日 切手集め