「note」に軸足を置いてみることにしました。←中止しました(2020.11.17)
こんにちは。見にきてくださってありがとうございます。(※一番下に追記あります ’20 11/17)
今年も残りわずか。早いですね……(と言わずにいられない)
1)
来年はもう少し、身辺雑記的なことも
ちょこちょこ描いて(&書いて)ちょこちょこ発表するスタイルに
変えてみようと思います。
2)
また、コミックエッセイの新作も準備中です。
内容はほぼ考えて、組み立てを確認しているところです。
ひととおり組み立てたら頭から描いて、描いたところから発表します。
できるだけ、来年2020年春までには始めたいと思います。
1)、2)は、「note」という場所に発表します。
「note」とは、超高機能な、ブログサイトの発展形?のようなものです(多分)。
2016年の春に登録して少し使ってみたっきりほったらかしていたのですが、
このたび本格的に使ってみることにしました。
大きめのお知らせなどは、これまで通りこのブログに書きます。
日々のこまごました更新は、
もしよかったら「note」の方をご覧になってください
(「note」を更新したらTwitterとFacebookでもお知らせします)。
今後ともどうぞ、よろしくお願い申し上げます。
↓「note」へのリンクです。
https://note.com/ikekyo/n/nce7c9c3ab59f

以下追記です。2020年11月17日
————————————————————
約1年「note」を使ってみて、いくつか変更した点があるので追記します。
まず、この記事のタイトルにある「noteに軸足を置く」ことは中止しました。
せっかく独自ドメイン(ikekyo.com)を取っているのだからこのサイトを活用すべき、ということに気が付いたからです。
このサイトは現状、デザインも機能も粗だらけですが、気が向いた時に少しずつ修正していこうと思います。
コミックエッセイ用に準備していた新作は、「note」ではなく「YouTube」にマンガ動画として発表します。
「note」は、他のSNS(Twitter,facebookなど)同様、SNSサービスのひとつとして利用することにしました。
来年はもう少し、身辺雑記的なことも
ちょこちょこ描いて(&書いて)ちょこちょこ発表するスタイルに
変えてみようと思います。
また、コミックエッセイの新作も準備中です。
内容はほぼ考えて、組み立てを確認しているところです。
ひととおり組み立てたら頭から描いて、描いたところから発表します。
できるだけ、来年2020年春までには始めたいと思います。
2016年の春に登録して少し使ってみたっきりほったらかしていたのですが、
このたび本格的に使ってみることにしました。
日々のこまごました更新は、
もしよかったら「note」の方をご覧になってください
(「note」を更新したらTwitterとFacebookでもお知らせします)。
https://note.com/ikekyo/n/nce7c9c3ab59f

以下追記です。2020年11月17日
————————————————————
せっかく独自ドメイン(ikekyo.com)を取っているのだからこのサイトを活用すべき、ということに気が付いたからです。
このサイトは現状、デザインも機能も粗だらけですが、気が向いた時に少しずつ修正していこうと思います。
「note」は、他のSNS(Twitter,facebookなど)同様、SNSサービスのひとつとして利用することにしました。