既刊のKindle版、販売開始しました。
拙著の既刊の Kindle版各種、販売開始しました。
より幅広くお読みいただけるよう、Kindle版には振り仮名をつけました。
Kindle専用機の他、PCやタブレット、スマートフォンでも、
Kindle用のアプリケーションでお読みいただけます。
目次や詳細などはリンク先でご確認くださいませ。
出版社から発売中の紙版ともども、どうぞよろしくお願いいたします。
片づけられない女のための こんどこそ! 片づける技術
https://www.amazon.co.jp/dp/B07W3Y8H97

物や棚でいっぱいのいわゆる「汚部屋」を、
どうにか片づけて床を出すまでのお話。
必要なものがスグに! とり出せる整理術!
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VX1444S

『〜こんどこそ!片づける技術』の続編。
整理や収納に挑戦し、できるようになるまでのお話。
貯められない女のためのこんどこそ! 貯める技術
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VZCVRMY

貯金0円からスタートして、
お金の使い方を振り返って貯金ができるようになるまでのお話。
1日が見えてラクになる!時間整理術!
https://www.amazon.co.jp/dp/B079Z2PW62

あれこれやろうとしている間になぜだかいつのまにか
1日が終わってしまう……となるのを防ぐ工夫を描きました。
-+-+-+-+-+-+-+-
「自分でも描いてみたい!」という方はぜひ、下の2冊をご参照ください。
朝日カルチャーセンター新宿教室での同名の講座用に作成した教材をもとに構成しました。
私もそろそろ後進のことなど考えなきゃいけない年齢なのではと思い
(※この5月に50になりました)
現時点でわかっていることをありったけ詰め込みました。
少しでもお役に立てていただければ幸いです。
読まれるコミックエッセイの描き方[1]作品そのもののこと
https://www.amazon.co.jp/dp/B07SN5D79T

読まれるコミックエッセイの描き方[2]作品の周辺のこと
Kindle用のアプリケーションでお読みいただけます。
目次や詳細などはリンク先でご確認くださいませ。

どうにか片づけて床を出すまでのお話。

『〜こんどこそ!片づける技術』の続編。
整理や収納に挑戦し、できるようになるまでのお話。

貯金0円からスタートして、
お金の使い方を振り返って貯金ができるようになるまでのお話。

あれこれやろうとしている間になぜだかいつのまにか
1日が終わってしまう……となるのを防ぐ工夫を描きました。
-+-+-+-+-+-+-+-
「自分でも描いてみたい!」という方はぜひ、下の2冊をご参照ください。
(※この5月に50になりました)
現時点でわかっていることをありったけ詰め込みました。
少しでもお役に立てていただければ幸いです。
