モザイクタイル絵の切手と、古代ギリシャ柄の切手他
前回絵タイルの切手だったので、今回はタイル絵の切手。
鳥可愛い。



いずれもアルバニアの切手です。
…と言いつつアルバニアの場所がわからないので調べました。ざっくり地図ですがだいたいこのあたりです。

お隣ギリシャの、タイル絵の絵、の切手。
上の3枚と似てる、とは思っていたのですが、今回国がお隣同士とわかって納得しました。

ギリシャの切手がもっとあるのでお見せしますが…
どれがいつの何、等の説明がお手上げですごめんなさい。世界史の知識がほぼ皆無な上に言葉もわからなくて。見た目をお楽しみ頂けましたら幸いです。







古いものついでに、さらに古そうな?壁画の切手があるのでupします。ノルウェーの切手です。

壁画については、「ノルウェー 壁画」でググったらわかりました。「アルタの岩絵」です。ウィキペディア貼っときます。
<アルタの岩絵>
「柄が気に入ったもの」という極めて曖昧な集め方で、ご紹介の仕方もえらいてきとうですみません。。
前回アップしたポルトガルの絵タイル切手のシリーズについて、手元の本でちゃんとした解説を発見したので引用を追記しました。もしよかったらお読みくださいませ!
(←←←)
鳥可愛い。



いずれもアルバニアの切手です。

お隣ギリシャの、タイル絵の絵、の切手。
上の3枚と似てる、とは思っていたのですが、今回国がお隣同士とわかって納得しました。

ギリシャの切手がもっとあるのでお見せしますが…
どれがいつの何、等の説明がお手上げですごめんなさい。世界史の知識がほぼ皆無な上に言葉もわからなくて。見た目をお楽しみ頂けましたら幸いです。







古いものついでに、さらに古そうな?壁画の切手があるのでupします。ノルウェーの切手です。

壁画については、「ノルウェー 壁画」でググったらわかりました。「アルタの岩絵」です。ウィキペディア貼っときます。
<アルタの岩絵>
「柄が気に入ったもの」という極めて曖昧な集め方で、ご紹介の仕方もえらいてきとうですみません。。
前回アップしたポルトガルの絵タイル切手のシリーズについて、手元の本でちゃんとした解説を発見したので引用を追記しました。もしよかったらお読みくださいませ!
(←←←)