ゴーヤ、黒松、ミカン
引き続き、スーパーで苗(148円)を衝動買いしたゴーヤにはまっています。
ツルの先を、
支えに張っている麻紐に
「ここだよ」って感じにちょこんと引っ掛けておくと(そこは私の都合で。)
ツルの先が麻紐にクルクルっと巻き付いて、
余った部分も、だんだんと
電話のコードのようにグルグルになっていきます。

1)ここじゃ!という巻き付き先を見つけてつかまって
↓
2)支点が決まったら
↓
3)あとはツルをとにかくグルグルにする
みたいなプログラムになっているのかも??
*
それとあと、黒松ですが、
今こんな感じです。右側に枝が1本出てきているように見えます。

あと、
「レモンの種をおもしろ半分に植木鉢に埋めといたら芽が出た」
というお話を聞いたので、
私もためしに、食べたミカンの種を植木鉢に埋めてみたら、
いくつか芽が出てきました。
掘り出しやすいところにあったのを一つ、
別の鉢(というかゼリーの容器)に移してみました。
ミカンは、最近いろいろ出ている、
オレンジ色が濃くて温州みかんより少し大きいミカン
(せとか、清美タンゴール、アンコールなど)のどれかです。愛媛産です。
妄想を逞しくしていますが、
さすがにそんなにうまくはいかないかも ^^
とりあえず様子見ます。
支えに張っている麻紐に
「ここだよ」って感じにちょこんと引っ掛けておくと(そこは私の都合で。)
余った部分も、だんだんと
電話のコードのようにグルグルになっていきます。

↓
2)支点が決まったら
↓
3)あとはツルをとにかくグルグルにする
みたいなプログラムになっているのかも??
*
それとあと、黒松ですが、
今こんな感じです。右側に枝が1本出てきているように見えます。
あと、
「レモンの種をおもしろ半分に植木鉢に埋めといたら芽が出た」
というお話を聞いたので、
私もためしに、食べたミカンの種を植木鉢に埋めてみたら、
いくつか芽が出てきました。
掘り出しやすいところにあったのを一つ、
別の鉢(というかゼリーの容器)に移してみました。
ミカンは、最近いろいろ出ている、
オレンジ色が濃くて温州みかんより少し大きいミカン
(せとか、清美タンゴール、アンコールなど)のどれかです。愛媛産です。
さすがにそんなにうまくはいかないかも ^^
とりあえず様子見ます。