切手3
今年の7月に行った、パリの中央郵便局の写真です。ルーブル美術館の近くです。

切手が展示されていると何かで読んだのでぜひ見たくて、それで寄ってみました。

下は柔道の切手。「世界柔道選手権」とあります。

2011年はパリで行われたのでそれを記念する切手と思います。
こちらは、「極地の輸送手段の変遷」。

工事車両や消防車など働く車が好きなので、こういうのもぐっときます。
あとついでに、中国で見るようなおんぼろ自転車とか、細身のバイクも好きです。
ご興味あるかわかりませんがこんど気が向いたら写真アップします。
マヨットの切手。マヨットは、マダガスカル島とアフリカ大陸の間にあって、フランスの「海外県」だそうです。今回初めて(ウィキペディアで見て)知りました。

パリは黒人もとても多かったです。
緑や赤などの原色と黒や白を組み合わせた綺麗なプリントを着こなしているのをよく見かけました。
洋服でなく、布を上手に巻いたりもされているようでした。
それとあとこの郵便局には携帯電話も置いてありました。



2011年はパリで行われたのでそれを記念する切手と思います。

工事車両や消防車など働く車が好きなので、こういうのもぐっときます。
あとついでに、中国で見るようなおんぼろ自転車とか、細身のバイクも好きです。
ご興味あるかわかりませんがこんど気が向いたら写真アップします。

パリは黒人もとても多かったです。
緑や赤などの原色と黒や白を組み合わせた綺麗なプリントを着こなしているのをよく見かけました。
洋服でなく、布を上手に巻いたりもされているようでした。