トルコ:凹版印刷の切手と、装飾的な縁取りが素敵な切手
今回はぜんぶトルコの切手。 印刷の種類が違うもの。 たとえば、これ↓ と、これ↓ (ちなみに背景の方眼は5mmです) それぞれ拡大します。 ↓網点が見える ↓網点ではなく線で表現している 上はよく見る印刷ですが、下は、本などでは見かけません。…[続きを読む]
今回はぜんぶトルコの切手。 印刷の種類が違うもの。 たとえば、これ↓ と、これ↓ (ちなみに背景の方眼は5mmです) それぞれ拡大します。 ↓網点が見える ↓網点ではなく線で表現している 上はよく見る印刷ですが、下は、本などでは見かけません。…[続きを読む]
2014年9月1日 切手集め
まず、トルコの切手。交通安全切手だけあって、言葉はわかりませんが意味はなんとなくわかります。 手元の本『増補新版 切手帖とピンセット 1960年代グラフィック切手蒐集の愉しみ』によると、1977年に6枚組で発行されたもののようです。 写真だとわかりに…[続きを読む]
2014年8月18日 切手集め